BLOG

一般的なFCの仕組みから、魅力や注意点までご紹介

住宅FCは、加盟することでノウハウや経営手法、販売戦略を簡単に入手出来るなどの大きなメリットがある一方、ロイヤリティの発生やルール・制約があるなどのデメリットも。

 

 

メリット

  • 時間をかけずに展開できる
  • 本部のブランドイメージや知名度をそのまま使用可能
  • 本部のノウハウや今までの事例をもとに経営指導が受けられる
  • 広告や宣伝を大きく展開できる

デメリット

  • 加盟店側の方針や地域性と合わないとうまく運営できないことも
  • 本部に決定権があるので様々な制約がある場合も
  • 加盟店側の経営状況に関わらずロイヤリティの支払いが必要

住宅FCって?

販促・集客からはじまり、住宅がお客様の手に渡るまで、住宅という商品を販売するための手法や商品をすべて「このパッケージを全部使用して販売してください」というのが住宅FC本部。

パッケージを購入し、本部から指導とサポート享受しながら住宅販売を行うのが加盟店。

加盟店は決まったロイヤリティを本部へと支払います。

この契約関係が住宅FCということになります。

中小規模の工務店が新しい住宅商品を作ろうとしても、そこにかかる時間や労力はとてつもないものですよね。

そこで、あらかじめ出来上がっていて知名度もあるブランドを導入することであらゆる手間や労力を省き、早期に集客〜販売までを行えるのがFC契約の一番のメリットと言えます。

デメリットはというと、加盟店側の方針や価値観、事業を行っている土地の地域性と、本部が提供する商品やブランドがマッチしていないと、うまく事業展開ができません。

本部は全体最適の考え方なので、一定のルールがあり、制約もあって小回りが利かないという点も会社によってはデメリットになるかもしれません。

 

住宅フランチャイズ成功のカギ

顧客立場になって考えれば、「住まいのことはその地域に精通した地元の業者に依頼したい」という考えになることも多いでしょう。

しかし、大きく広告を打つ資金力が無い中小規模のビルダーやメーカー、工務店は、知名度という弱点でこうした潜在的な顧客を逃してしまう場合がありますね。

地域に根付いた工務店やビルダーががフランチャイズに加盟して知名度という武器を手に入れることができれば、顧客認知度が高まり、アプローチできる客層が大幅に拡大することが考えられます。

コスト面でのメリットも

フランチャイズ加盟にはコスト面のメリットもあります。

必要資材はフランチャイズ本部での大量購入により手配できるため、仕入れコストを大幅に減らすことができ、これはそのまま「料金」として顧客に還元することができるのです。

このように、フランチャイズ加盟の「使い方」のカギは、中小規模の住宅メーカーが自力で実現することの難しいスケールメリットにこそあると言えるでしょう。

弱点を効率よくカバーできるフランチャイズ加盟は、コストパフォーマンスが非常に高いのです。

FC本部のノウハウをうまく使いこなそう

どんなにいい商品、いいノウハウであっても、それをうまく使いこなせなければ意味がありません。

 

まずは商品を知ってもらって集客。
見積もり→成約。
設計・デザインその他について打ち合わせ。

着工後は基礎や水回り、電気工事なども含めてすべて完成して入居。

その他にも住宅ローン契約や入居後のアフターフォローなど……。

簡単に振り返ってもこれだけの過程が存在しており、どんなにいい商品でも、この中のどれか一つでも欠けるとお客様の喜びにつながりません。

まとめ:自分に合ったFC本部を探そう

住宅FCにおける基礎的な魅力や注意点についてご紹介しました。

記事でお伝えしたとおり、使いこなせてこそ自社の大きな力となるFC契約です。

加盟するFCについてしっかりと理解し、比較検討することが成功のカギとなりますので、しっかりと検討していただければと思います。

 

住宅FC.VC比較.comでは、住宅FC・VC各社の建物価格やサービス内容、加盟金などの様々な情報を一度に見ることができます。

 

気になるサービスを比較検討したら、資料請求・お問い合わせから実際に話を聞いて、自社の経営に役立てる情報を少しでも多くキャッチしましょう。

CALENDAR

2023

- Mar -

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
TOP