BLOG
NEW!
2024.7.30 火
ハウスメーカーと工務店の違いをわかりやすく解説!押さえておくべき4 つのポイント
家を建てようを思ったときに「ハウスメーカーと工務店どっちがいいんだろう?」「ハウスメーカーと工務店って何が違うのかな?」
と思う方もいるのではないでしょうか。
初めての家づくりで分からないことも多いと思います。
「ハウスメーカー」「工務店」のどちらも家を建てるということは同じですが、それぞれ特徴があります。
後悔のない家づくりをするためにも、この記事で、ハウスメーカーと工務店の違いや特徴を理解しましょう。
住宅FC(フランチャイズ).VC(ボランタリーチェーン)比較.comでは、お客様に合った最適な住宅FC(フランチャイズ).VC(ボランタリーチェーン)をご紹介しております。
「家を建てたいけどどこに頼んでいいか分からない」とお悩みの方は、ぜひお気軽に住宅FC(フランチャイズ).VC(ボランタリーチェーン)比較.comご相談ください。
ポイント①ハウスメーカーと工務店の基本的な違い
それでははじめに、ハウスメーカーと工務店の違いについて説明していきます。
まずはハウスメーカーと工務店の違いを比較してみましょう。
ハウスメーカーの特徴をわかりやすく
「ハウスメーカー」の特徴は、家づくりの商品や流れがある程度決まっているため「作業期間が早い」、「建てたい家がイメージしやすい」という特徴があります。
「家の作りにはそんなにこだわりはない」「全て自分で決めるのは大変」「ある程度決まったものでイメージして部分的にカスタマイズしていきたい」という人はハウスメーカーが合っているでしょう。
工務店の特徴をわかりやすく
一方で「工務店」の特徴は、設計から資材の加工など全て自社で行っているため「こだわりの家づくりができる」、「地域の風土にあった家づくりができる」という特徴があります。
「自分だけのオリジナルの家づくりをしたい」「これから住む地域のことをよく知っている人に建ててもらうのが安心」という人は工務店で家を建てることがおすすめです。
ポイント②ハウスメーカーと工務店の価格設定の違い
ハウスメーカーと工務店のコストや価格設定の違いはどうなのでしょうか。
家を建てるときの金額は検討する上で重要なポイントのひとつです。
それぞれの金額の違いについて、詳しく見ていきましょう。
ハウスメーカーの価格設定とその理由
一般的にハウスメーカーの方が工務店と比べると価格が高く設定されています。
規格住宅などはデザインも同じだから、大量生産で価格設定も安いのでは?と思いがちですが、実はそうでもないのが事実です。
その理由には
①常に最新の耐震性や断熱性などの商品開発をしている
②住宅展示場を全国でもっていることが多いため、建設費や人件費が発生する
③広告費がかかっている
などがあげられます。
ハウスメーカーによっては最先端の耐震技術や断熱技術、雨で汚れが落ちる外壁などもあるため最新の便利で快適な家に住みたい方はハウスメーカーがおすすめです。
工務店の価格設定とその理由
一方、工務店はハウスメーカーと比べると比較的価格を抑えた設定となっています。
その理由としては
①広告費がかからない
②原価に近い価格で住宅の建設が依頼できる
ハウスメーカーよりも小規模な分、管理コストを抑えられるため、高額な広告宣伝費や運営の人件費などを必要以上に上乗せされることが少なく、価格が抑えられます。
最新の工法に準ずる製法で、価格を抑えたい方は工務店がおすすめです。
ポイント③ハウスメーカーと工務店の設計やデザインなど自由度の違い
ハウスメーカーの設計自由度とは
ハウスメーカーの設計はある程度プランが決まっているものが多いため、工務店と比較すると自由度には欠けます。
プランの中にはいくつかの間取りや設備の中から自分好みのものを選んだりしてカスタマイズできることもあります。
また、規格外の注文がしたい場合は、オプションなどで割高になる場合もあります。
一方であらかじめ用意されたプランから好みのものを選ぶスタイルのため、自由度は低いものの、施工は効率的に進められるというメリットもあります。
新築は建てたいけど、強いこだわりがなくひとつ選ぶことに負担を感じる方にはハウスメーカーがおすすめです。
工務店の設計自由度とは
工務店では自分でいちから設計や設備を選べるため、設計の自由度は高いといえます。
家へのこだわりがあり、一つひとつ自分で選びたい方や一生ものの家づくりを存分に楽しみたいという方には工務店での設計がおすすめです。
また施工をするうえで、あまり制約がないのも工務店の設計の自由度の魅力のひとつです。
都市部で家づくりを行う場合は、狭い土地や形が複雑な土地でも建設することがあります。
そういった場合でも工務店であれば柔軟に対応することができます。
ポイント④ハウスメーカーと工務店のアフターサービスと保証の違い
家づくりは建てたら終わりではありません。
入居してからもアフターサービスがしっかりしているのかも長く住む家だからこそ知っておきたいポイントです。
施工者は品確法によって
・竣工後10年間の瑕疵保証
・住宅瑕疵担保履行法による瑕疵保険への加入、または保証金の供託
が義務付けられています。
そのため、上記の保証はハウスメーカー・工務店に共通して保証されています。
ハウスメーカーのアフターサービスの内容
アフターサービスは、手厚さの面では工務店とハウスメーカーを比べると、ハウスメーカーの方が充実しています。
ハウスメーカーは定期点検や無料保証期間が会社ごとにマニュアル化されていることがほとんどのため、安定した保証サービスが長期的に受けられることができます。
また工務店と比べると、規模が大きく経営基盤が安定しているため、倒産をしてアフターサービスが利用できなくなるというリスクも低いでしょう。
また、ハウスメーカーによっては24時間365日メールや電話サポートを受け付けているところもあります。
このようなサービスがあることで万が一に備え、安心して暮らすことができるのもハウスメーカーのアフターサービスのメリットです。
工務店のアフターサービスの内容
工務店のアフターサービスの最大のメリットは「困ったときには、すぐに駆けつける」
など、独自で対応している工務店があるところです。
サービス内容は自社で決められるので、地域密着型の工務店は手厚いアフターサービス
をしてくれるところもあります。
ただ、全ての工務店が手厚く細やかな対応をしているとは限りません。
自社でサービスを決められるため工務店によって内容に違いがあります。
アフターサービスの内容をしっかりと見て、安心して対応してもらえるところか調べる必要があることも念頭に入れておきましょう。
まとめ:ハウスメーカーと工務店の違いを理解して最適な選択を
今回はハウスメーカーと工務店の違いについて押さえておくポイントを4つあげて解説してきました。
ハウスメーカーと工務店の違いについてのポイントは
ポイント1:ハウスメーカーと工務店の特徴の違い
ポイント2:ハウスメーカーと工務店の価格設定の違い
ポイント3:ハウスメーカーと工務店の設計やデザインなど自由度の違い
ポイント4:ハウスメーカーと工務店のアフターサービスと保証の違い
がありましたが、どちらが良いかは、建てる施工主様のご希望によって変わっています。
自分の建てたい理想の家や暮らしをイメージして後悔のないように最適なハウスメーカーや工務店を選びたいですね。
また、ハウスメーカーと工務店以外でおすすめしたいのが、住宅フランチャイズに加盟している工務店です。
住宅フランチャイズというのをご存じでしょうか。
住宅フランチャイズとはハウスメーカーと工務店のメリットを掛け合わせた工務店です。
工務店がハウスメーカーを経営しているというイメージになります。
・ハウスメーカーの家を建てたいけど、家を建ててくれる人にも気軽に相談したい。
・住みたい地域に詳しい人に建ててもらいたいけど、ひとつひとつを全てを決められないから企画住宅を建てたい。
こんな人にこそ、住宅フランチャイズに加盟している工務店での施工がおすすめです。
住宅FC(フランチャイズ).VC(ボランタリーチェーン)比較.comでは、お客様に合った最適な住宅FC(フランチャイズ)をご紹介しております。
「家を建てたいけどどこに頼んでいいか分からない」とお悩みの方は、ぜひお気軽に住宅FC(フランチャイズ).VC(ボランタリーチェーン)比較.comご相談ください。
CALENDAR
2024 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY